歌集紹介 短歌教室 短歌収納庫 短歌添削BBS1 短歌添削BBS2 梧桐学のいい歌ですね ものぐさ談話室 ものぐさBBS ものぐさ歌会 ものぐさ写真館 ものぐさリンク集 プロフィール メール送信 トップページへ
681545

[写真の投稿方法簡単説明] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ご投稿なさるときは下の「投稿する」ボタンをクリックして投稿フォームを開いてください。
  • ご投稿の際にはお好きなカップをお選びいただけます。一服してくださいね。

  • 容量のとても大きいサーバーに移転しましたので余裕があります。1度に合計2MB程度まで送信可能です。

  • もしデジカメで撮られた写真の縮小の仕方がわからないときはそのまま1枚だけ送信してみて下さい。
    2MB以下のものでしたら送ることが出来ると思います。そのときは気付き次第サイズを縮小させて頂きます。


*--- Contents ---*
1.日頃の感謝   Windows 10、どうする?   OSに「bodhi(ボーディ)」が...   アンさんへ   ついにやった! 32ビットマシン...
2.マニア   みえこさんお元気ですか   縦書き   ポイントでミニPCの喜寿祝い(爺...   元旦の庭
3.   Win7からAnti-Xへ引っ越し   Win10からUbuntuへの引っ越し   窓越しにアンテナの受くるWSP...   WSPRの初デコードに高松のベ...
4.隠岐後鳥羽院短歌大賞   宮島全国短歌大会   曽野綾子著『老いの才覚』を手に...   娘去り老い二人となり寂しさあり...   投稿の採否を気にせず短歌(うた...
5.晩秋のたそがれの庭に咲き残り白...   AIの書きし文には癖ありて英文...   わが短歌をAIに見せしに巧みな...   唐辛子   胡椒
6.   小麦   人類史を詠む   クームス教授   念には念を入れて…
7.名鏡欄   先祖の守り   老いらの歌会   鯉のぼり   お待ちしておりました。
8.みえこさんへ   感謝   感謝   断捨離   切り抜き帳
9.沓冠   健生塾   『スマホdeナッジ』   診断書   マグネシウム
10.余生を楽しく   イソフラボン   タウリン   無題   生きがい
11.45度!   鹿の子百合   note   ミニトマト   ピラミッド紫陽花
12.雛菊   エアコン   梅雨明け   白桔梗   グラジオラス
13.ミニピーマン   アルストロメリア   忘れ草   南天   紫陽花
14.ミニキャロット   松明花   クレマチス   『爺医の繰り言』   蛍袋
15.紫陽花   文目   蝋梅   明日葉   アスチルベ
16.九蓋草   絹さや      皐月   薔薇
17.プチトマト   丁字草   萱草   水無月   薔薇
18.芍薬   大和心   紫蘭   露草と千代萩   文目
19.非常勤で医師復職果たす   木香薔薇   漢字でハングル   木香薔薇   石楠花
20.石楠花   シニアダンス   小手毬   花蘇芳   芝桜
21.短歌で心が通じ合う。   ピアノ連弾に夫婦で挑戦   クリスマスローズ   縦書き脳   福寿草
22.蝋梅   タバコフリー   楽しい食事   運転仕舞   令和5年の初掲載
23.あおぎり先生の年賀状   良いお年をお迎えくださいませ。   父の半纏   明鏡欄   
24.遣りたしが遣らねばならぬになら...   ゴーヤー   短歌   靖国の家のプレート   草花火
25.アンさん   花に囲まれて   ワラビの中華風冷製   北国の過疎の村より   test
26.蘭咲く   お花見   福寿草   シクラメン   扶氏医戒之略
27.春の訪れ   春の訪れ   来年もよろしくお願いいたします...   来年もよろしくお願いします。   瑞風
28.[過去ログ]  懐かしいですね   六月   施設鳥   短歌   あんづます
29.食べる楽しみ   ものぐさ教室とのご縁   アマリリス   ハイボール   チャグチャグ馬コ
30.King of Hobby   チャグチャグ馬っこ   運も幸も呼ぶ街   夏日   あるものさがしの人生を
31.野の花   聖火台   毛利家の庭園   グッモーニン青山!   終の食
32.King of Hobby   アマチュア無線   団塊の二粒   御衣黄桜   ベランダ
33.   令和元年   白藤の花   骨盤を立てる   桜 白藤の花
34.消防士   一本の桜   この木なんの木   岩手山   花見
35.無題   遥かなるバグダッド   証拠写真   卒業証書   無題
36.アンさんの船旅   客船の旅   蝋梅   シクラメン   文語文法
37.北上川   受験生   1/365   開運橋   巻き爪
38.お年玉   天寿   北上川散歩   縞王   新米です!
39.admin   掲示板   無題   明けましておめでとうございます...   無題
40.良いお年を   コスモス   朝顔   ナミアゲハ蝶   ミニトマト
41.ハワイの写真   玉章さんの短歌に   トマト   ハワイ   お大切に
42.お悔み申し上げます   お悔やみ申し上げます      ご冥福をお祈りいたします   訃報
43.   作品展の様子です。   夏子さん見ましたよ。   秩父の旅   おめでとうございます
44.山野草   山野草   金襴。銀蘭   ご挨拶   鈴蘭
45.山野草   しだれ桜   高瀬川   水仙   水仙
46.蒲郡俊成短歌大会   NHK短歌全国大会   彼岸花と七草寺   アイリス   
47.安芸の宮島   立木朝顔   無題   同窓会みたい   ずいぶんとご無沙汰しております
48.無題   ト−テンポ−ル   ビクトリア   カンナ   わが町の川
49.   ひたち海浜公園   バイオリン   比叡山   京都
50.夫の花壇   黒百合   SL   さくら   無題
51.目白   アマリリス   寒あやめ   トルコ。ギリシャ   スエズ運河・エジプト
52.ヨルダン   インド   ベトナム   船長室   シンガポール
53.世界一周船の旅 横浜出港   段ボール機関車   紅葉   ディズニーランド   アサギマダラ
54.佐渡島   花火   明月院   長谷寺   京都
55.福山バラ園   山藤   エビネ蘭   無題   皇居乾通り
56.北海道   バリ島   バリ島   金婚式   二月の朝
57.菜花の里   島屋   何故か憶はる   餅つき   紅葉
58.ふるさと祭り   トナカイさんと   夕顔と信州   イルミネーション   高野山
59.高野山   高野山   夏子さん   夕焼   グーグーです。
60.サバです。   鎌倉   ツクツクホウシ   白百合の咲く堤   アマリリス
61.夫の花壇   ポピー畑   ポピー畑   無題   藤の花
62.夫の   開店記念日   トコトコトレイン   北海道   北海道
63.北海道   今日も生きたし   三日月   仕合せ   仕合せ
64.甘栗   京都での同級会   ありがとう   五色沼2   五色沼
65.歌碑   無題   歌碑   久しぶりです。   しらせ
66.南極観測砕氷船   笠鉾曳行   向日葵   風鎮踊り   
67.苺と花      サーバーを移転しました   無題   シドニ−
68.無題   シドニ−   北海道   無題   トマトもあります
69.金環日食   チューリップ   二輪草   春近し   北国の冬
70.無題   湯布院温泉   雪景色2   雪景色   マップ
71.北海道   宗谷岬   日の出   北海道   アンさん
72.アンさん   無題   マリリンモンロ-   カヌ−   写真
73.櫨蠟まつり   写真いろいろ   再挑戦   アマリリス   我が家の花壇
74.おおうなぎ   雪国   アンさん!   キュリ−夫人像   迎春
75.唐津   そばの花   北海道   ルドベキア・タカオ   北の大地
76.家の前の風景 朝日が昇る   利尻礼文の旅   アンさん   花見   吉野の幣掛桜
77.写真   辛夷の花   無題   河津桜   正月に咲いた花
78.北国の冬   キジバト   無題   公孫樹並木   初雪
79.クロアチア   月見歌会の件   百日紅と黄花コスモス   猫のちび   ご無沙汰してます。
80.お祭り   川瀬祭   世界砂像フェスティバル   霊園を囲む桜   薔薇
81.花壇   ゼラニューム   牡丹まつり   羊山(ひつじやま)公園   醍醐さくら
82.京都   永平寺   大阪城の梅   煌めく雪の庭   吹雪
83.城崎温泉   玄武洞   角島灯台   北国の様子   冬富士
84.梅田スカイビルのクリスマスツリ...   スゴイ。。ものぐさ写真館   お恥ずかしい!   素晴らしい!   大山
85.カナダの秋   カナダの秋   がんてつさんの故郷   鳥取からです   無事帰宅しました
86.島根県益田市からです
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
日頃の感謝  投稿者: たかこ 投稿日:2025/03/30(Sun) 09:36 No.4699
cup-08.gif おはようございます。
先生平素のご指導誠に有難く感謝しております。何時までも日記調にて申し訳ございません。
時々は新聞にも投稿しては載せていただき、NHK全国大会も毎年入選させていただいております。何も分からない私を短歌のしらべをお導き下さいましたこと
私の余生に素晴らしい心の灯りとなっております。
先生、裕子さん歌友の皆様のお蔭でございます。
先生どうぞお身体を大切になさって今後共宜しくお願いいたします。

此度の一席のうた「ふつふつと湯気あがる夕餉の鴨鍋はお猪口酒にてほこほこ旨し」  三枝昂之 選
三枝先生から湯気上がる鴨鍋そしてお酒は人肌か、ふつふつ、ほこほこ、オノマトベがまさに至福のひとときを告げる。と
                               謝




Re: 日頃の感謝   アン - 2025/04/01(Tue) 00:26 No.4700   HomePage

たかこさんおめでとうございます!本当に素晴らしい短歌ですね。
私は今年の全国短歌大会では、黒川氏の佳作入選でした。「猿の子は馬鹿なのよ」と言ふ抜かれたる苗植え直し水をやりつつ
午前中の特別講座に「するすると素直に入れば嬉しかりお札を入れて支払ひすます」という短歌が取り上げられ出席しました。江戸雪さん笹公人の講義また添削指導もありました。何より隣席の方とも親しくお話しでき,佐伯裕子さん、永田和宏さんも来られ写真や握手をしてもらい、良い思い出になりました。




Re: 日頃の感謝   たかこ - 2025/04/01(Tue) 08:22 No.4701

cup-08.gif アンさんおめでとうございます!
私も午前中の特別講座の参観が今回ありましたので短歌提出するとはしりませんでしたが、午後は短歌大会の表彰式、午前は今年は永田和弘、先生方がたの講座があるのだと、もう最後だからNHkホ−ル見るだけでもと思いましたが、甥が別の病院に入ったので東京へいかなかったのです。
特別講座は今年だけでしたね。いつもありませんね!
でも娘さんとご一緒で、そりゃ興奮されましたでしょう?




Re: 日頃の感謝   アン - 2025/04/02(Wed) 06:30 No.4702   HomePage

たかこさんそうなんです。年取って目が細くなって恥ずかしいんですが、写真見てくださいますか。





Re: 日頃の感謝   アン - 2025/04/02(Wed) 21:56 No.4703   HomePage

たかこさん本当に先生のお陰ですね。また特選になった短歌は不思議に覚えていますね。全国大会では
馬場あきこ選 「じゃがいもの葉っぱが笑うてをると言ひ畑に通ふ婆ちゃんは百歳」
永田和宏選 「笑ふ真似せんと口角あげたれば独り笑ひのこみ上げてくる」
が特選になったことがあります。
江戸雪選  「嫉妬などしてないふりに人誉めるハイビスカスの花の陰より」これはテレビのNHK短歌でした。


Windows 10、どうする?  投稿者: 医師脳 投稿日:2025/03/19(Wed) 08:21 No.4697

Windows 10 のサポートは、2025 年 10 月 14 日(火)をもって終了します。
サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムやテクニカル サポート、無料のソフトウェア更新プログラムが提供されなくなります。

あと半年あまりですが、皆さんはどうしてますか?

1:新しいパソコンを買い替えた!
2:使用中のパソコンにWIN11を入れ替えた!
3:使用中のパソコンにリナックスを入れた!
4:まだ考慮中・・・





Re: Windows 10、どうする?   医師脳 - 2025/03/24(Mon) 21:11 No.4698

週一パート+年金生活者としては、新品パソコンなど選択肢にありません。
というか、最近は古いパソコンにリナックスを入れて再生することに、生きがいを感じています。
喜寿になっても医者を続けられるという己の姿を重ね写しているのかもしれません。

あくまでも、「老害」と言われぬように・・・



OSに「bodhi(ボーディ)」が...  投稿者: 医師脳 投稿日:2025/03/13(Thu) 10:05 No.4696

BODHIのメモリ使用量
DYNABOOK R/73 での比較として・・・

MINT CINNAMONのメモリ使用量
DYNABOOK R/73 での比較として・・・



アンさんへ  投稿者: 胡椒 投稿日:2025/03/06(Thu) 23:38 No.4693
cup-06.gif アンさん 少し前に私の送稿「父の思い出」にお言葉を頂いておりましたのに気が付かずすっかり失礼してしまいました。
自分の短歌の流れを確認していた所はっと気が付きました。
アンさんのお目に止めて頂きましてなんと嬉しかったことか!

当地、今年は2月になって大雪が降り日に何度も雪掻きをしました。
幼かった頃、冬の夕べに父親が玄関でどんどんとと長靴の雪を払う音が聞こえ「おう!さむさむ」と戸を開けて帰って来たものでした。
もう七十年も前のことです。
今年はそんな事を思い出されるほど大雪でした。

アンさんはダンスやヨガそして短歌と幅広く趣味をお持ちでとても豊かな人生を生きていらっしゃる様子がお歌から伝わって参ります。
お歌より推察してアンさんは私より少しお姉様かと推察致しております。
どうぞこれからも素晴らしいお歌をご披露下さいませ。
楽しみにしております。




Re: アンさんへ   アン - 2025/03/07(Fri) 21:16 No.4694   HomePage

胡椒さんここを訪問してくださり本当に嬉しいです。私は昭和16年11月の生まれですので、もう83歳なのですよ。でも余生を心置きなく楽しみたいと、社交ダンスやヨガまで毎日何かすることがあるようにしています。人との会話も楽しみたいので、外に出かけて友人達と会食も楽しんで居ます。貴女やあざみさんの短歌はいつも惹かれて、楽しみに読んでおります。またここに来てくださいね。




Re: アンさんへ   胡椒 - 2025/03/08(Sat) 10:08 No.4695

cup-06.gif 早速のお返事ありがとうございます。私達の歌会(十五名程)の中には九十代の書の大家の方が居られ華のある柔らかな短歌を披露されております。

アンさんの「夕べに赤い苺を洗う」お歌には深い感銘を受けました。
これからも毎日のお歌を楽しみに読ませて戴きます。
なお くれぐれもご自愛下さいませ。


ついにやった! 32ビットマシン...  投稿者: 医師脳 投稿日:2025/03/05(Wed) 14:38 No.4692

「ドッグイヤー」は、犬の成長が人と比べて7倍速いことに例えた、IT業界の俗語だ。
この言葉も古くなり、今では18倍速の「マウスイヤー」と言うらしい。
書斎の棚に積まれた32ビットパソコンLenovo 3000 C200 は、2006年頃に発売されたモデルだ。
人間に例えると、ドッグイヤーで19 × 7 = 133歳、マウスイヤーなら19 × 18 = 342歳か…。

昨年末、ウインドウズ10のパソコンをリナックス化した。
11を買わなくとも、快適に使い続けられる。
そんな目で、133歳の超ベテラン機を眺める。
CPUは1.7GHzで、メモリは512MB、ディスクは80GBだが、Wi-Fiも元気だ。
超軽量リナックスのANTI-Xを入れたら、健気にもサクサク作動するではないか。

この非力な老体に何をさせようか?
今流のブラウザは動くはずもない。
軽量アプリのAudaciousを入れた。
クラシック音楽が流れる。
ロサンゼルスのFM局KUSCのインターネット版だ。
デスクトップもひまわりの壁紙に替えた。

この晴姿を誰かに見せたい。
そうだ、健生病院健診科のBGM係になってもらおう。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -