梧桐学の「良い歌ですね」
*--- 短歌の題名 ---* 1.笑顔 ウグイス 義母 登山靴 口癖 ゾウに腰掛く 陽の優しさ 昔語り 秋の絵画 ガッツポーズ 2.正夢 幻の家族 お盆の後 遺影 ビ-玉 墓洗ふ あるときは 朝の散歩 夏の日差し 青春と病 3.歩く速さ 耳を澄まして 鈴の音 盆提灯 良歌 メ-ル 翁長雄志 ねむり姫 睡蓮 S L 4. 五月の風 交換日誌 蕗の薹 水仙 老い二人 三年間は 薬 車椅子 洗濯もの 鉄杭 5.妻の 点滴 麦秋 傘寿 春の息 清みゆく 枝垂れ桜 脳梗塞 胸の傷跡 年賀状 6.冬のひかり 大根 月光 百千鳥 スタ-トペ-ジに さざ波 淡雪 無情の雨 姉妹 大根 7.花火 秋晴れ 息子 秋風 天人菊 図書館 千の風 カレンダ- 鼓動 冬と春 8. 春雨 白椿 交差点 夜明けの光 ヒロシマ宇品線 紅葉 早春 雪 母 雨 9. 巣立ち おかえりなさい 妹 梅園 静けさを見る 春の雪 胡蝶蘭 母 杉の香 寒い 10. 林檎 鮠(はや) 賽糂 壁色 散水する妻 おやすみ 号令 農 病む 雨戸 11. 熱燗 畑 陽射し 蝋梅の蕾 木の手摺り ひとり言 義母 恋 遠花火 妻 12.セシウム被害 朝顔の花 妻の死 土 おもちゃの金魚 花柄浮かぶ 新しい扉 雑草 時計 洋上慰霊に参加して 13.波のひかり 名前 雪 温暖化 想い出 幼き頃 (新仮名) 空間 春の訪れ 洋上慰霊に思う 14.大晦日に 平均年齢 コポコポ 母 九十七歳 手話 十二月八日 ハロ-ワ-ク 眠る クモの糸 15.幼子 重さ楽しむ お盆 広島の蝉 故郷1・2 通り雨 草履 メモ紙 手術 かくせない 16.どしゃ降り 於 老人福祉センタ- なかば 天気予報 軍事郵便 雪 定位置 枯葉 虹 孫 17.逢う 亡父への想い 捜し物 爪の半月 タオルケット 椋鳥 伯母の戦 宇品線跡 大漁旗 母の日に 18. お下がり 父母-3 一日 5月の空 文の束 鶯の声 終の棲家 義母2 雷 住所録 19.街の風景 それは変 形見 夕陽と富士山 限り有る生命(いのち) 木々の芽 ぐるりと包む 鳶 春が漂う ぐるりと包む 20.春が漂う 木々の芽 鳶 蕗の薹 赤い灯 雪の夜 冬鳥 花の先生 十円玉 折り紙の鶴 21.新春の風 御節準備 手術 年賀状 心の渦 冷え込んだ朝 遺書 みの虫 醒まさじと エベレスト街道 22.復元ポイント 少女の指先 味噌汁 露 ふたりぶん 幸せ 番蝶 負けた 木洩れ日 りんご 23.母の死 萼あじさい 梅雨明け あの世でも 清涼をよぶ 献血ル-ム 土 健康サンダル 和服ダイエットP10 よくあること - 26 24. 空も雨も 紅の薔薇 夕映え 握手 孫の机 夕日 母との別れ 確かな位置 母の想ひ 染井吉野 25.買いたい物 写真の父に 初蝶 落ち椿 雪だるま 蕗の董 ひとりぼっち 雪 夜の雨 自己主張 26.告知されし日 手を繋ぎ 母の目 野良頭巾 墨擦り始む 雨降る 白髪 こたつで 緑茶 背伸び 27.ス-パ-に 反省 波飛沫 神無月雑詠-1 露天風呂 母の苦労 里芋の露 百度道 奥の細道 葡萄峠 蝉時雨 28. 蝉時雨 鰹 一行だけのメ-ル 朝 日々の生活 手を握る 卵 山寺に 姫シャラ 固まる 29.わが情け 吾果つるまで 完成 折りたたみ傘 廃線後 雲 メ-ル 母の日傘 喪失 夜→朝 30.ビルの窓 駅の鏡 穏やかな夕暮れ 儚くて 炭火の暖 リズム ひとひらの黄落 声 冬至を過ぎて 新着の期間 日 [5ページまでの表示] [目次OFF] [新着一覧]
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24 :Edit by Yamamoto -