523811 - [トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[新着][目次][ワード検索][過去ログ][「良い歌ですね!」(2005年まで分)]

梧桐学の「良い歌ですね」

歌集紹介 短歌教室 短歌収納庫 短歌添削BBS1 短歌添削BBS2 梧桐学のいい歌ですね ものぐさ談話室 ものぐさBBS ものぐさ歌会 ものぐさ写真館 ものぐさリンク集 プロフィール メール送信 トップページへ
*--- 短歌の題名 ---*
1. 朝の散歩   夏の日差し    青春と病   歩く速さ   耳を澄まして    鈴の音    盆提灯   良歌   メ-ル   翁長雄志
2. ねむり姫   睡蓮   S L    五月の風   交換日誌    蕗の薹   水仙    老い二人    三年間は   
3. 車椅子   洗濯もの   鉄杭   妻の   点滴   麦秋   傘寿   春の息    清みゆく   枝垂れ桜
4. 脳梗塞   胸の傷跡   年賀状   冬のひかり   大根   月光   百千鳥    スタ-トペ-ジに   さざ波   淡雪
5.無情の雨   姉妹   大根   花火   秋晴れ   息子   秋風    天人菊    図書館   千の風
6.カレンダ-    鼓動   冬と春    春雨   白椿   交差点    夜明けの光    ヒロシマ宇品線    紅葉   早春
7.          巣立ち   おかえりなさい       梅園   静けさを見る    春の雪   胡蝶蘭
8.   杉の香    寒い    林檎    鮠(はや)   賽糂   壁色    散水する妻   おやすみ    号令
9.   病む   雨戸    熱燗      陽射し   蝋梅の蕾   木の手摺り   ひとり言   義母
10.   遠花火      セシウム被害   朝顔の花   妻の死      おもちゃの金魚   花柄浮かぶ   新しい扉
11.雑草   時計   洋上慰霊に参加して   波のひかり   名前       温暖化   想い出   幼き頃   (新仮名)
12.空間   春の訪れ   洋上慰霊に思う   大晦日に   平均年齢    コポコポ      九十七歳   手話   十二月八日
13.ハロ-ワ-ク   眠る   クモの糸   幼子   重さ楽しむ   お盆   広島の蝉   故郷1・2   通り雨   草履
14. メモ紙   手術   かくせない   どしゃ降り    於 老人福祉センタ-   なかば   天気予報   軍事郵便      定位置
15.枯葉         逢う   亡父への想い   捜し物   爪の半月    タオルケット   椋鳥   伯母の戦
16.宇品線跡    大漁旗    母の日に    お下がり   父母-3    一日   5月の空   文の束   鶯の声   終の棲家
17.義母2      住所録   街の風景   それは変   形見   夕陽と富士山   限り有る生命(いのち)   木々の芽   ぐるりと包む
18.   春が漂う   ぐるりと包む   春が漂う   木々の芽      蕗の薹   赤い灯   雪の夜    冬鳥
19.花の先生   十円玉   折り紙の鶴   新春の風   御節準備   手術   年賀状   心の渦   冷え込んだ朝   遺書
20.みの虫   醒まさじと   エベレスト街道   復元ポイント    少女の指先    味噌汁      ふたりぶん   幸せ   番蝶
21.負けた   木洩れ日   りんご   母の死   萼あじさい   梅雨明け   あの世でも   清涼をよぶ   献血ル-ム   
22.健康サンダル   和服ダイエットP10   よくあること - 26    空も雨も   紅の薔薇   夕映え   握手   孫の机   夕日    母との別れ
23. 確かな位置   母の想ひ   染井吉野   買いたい物   写真の父に   初蝶   落ち椿   雪だるま   蕗の董   ひとりぼっち
24.   夜の雨   自己主張   告知されし日   手を繋ぎ   母の目   野良頭巾   墨擦り始む   雨降る   白髪
25.こたつで   緑茶   背伸び   ス-パ-に   反省   波飛沫   神無月雑詠-1   露天風呂   母の苦労   里芋の露
26. 百度道   奥の細道 葡萄峠   蝉時雨    蝉時雨      一行だけのメ-ル      日々の生活   手を握る   
27. 山寺に   姫シャラ   固まる   わが情け   吾果つるまで   完成   折りたたみ傘   廃線後      メ-ル
28.母の日傘   喪失   夜→朝   ビルの窓   駅の鏡   穏やかな夕暮れ   儚くて   炭火の暖   リズム   ひとひらの黄落
29.   冬至を過ぎて   湯船   ロールキャベツ    招き猫   戦後   山茶花   雨音   小雪舞ひ輝る   鰰(ハタハタ)
30.自転車パート2    黄に染まりゆく    静かな   降誕祭   斜陽に   あ〜あ   高空   マフラー   金柑   四季桜ー2
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

無情の雨2016/01/29(金曜)

>「束の間に雪消え去りて庭土の無情の色を雨が濃くする」(みちくさ)
>やっと降った雪も瞬く間に消えて、季節不明の生暖かい雨の日です。

雪のあとの雨は、嫌なものですね。いい歌です。




姉妹2016/01/14(木曜)

>「出張で夫は留守なり娘(こ)とふたり姉妹のやうな時流れゆく」(夏子)
>夫は今日、県関係の新年会で大宮へ出かけました。娘とふたりで仲良く店をやっています。気を使う人がいないと娘ものびのびしています。

「旦那は元気で留守がよい」ですか・・・(^o^)。お気持ち、解ります。「姉妹のやうな」がいいですね。いい歌です。


大根2015/12/27(日曜)

>「おすそ分けの大根二本が切干とべったら漬けになりて戻りぬ」(夏子)
>近くに住む友に大根をおすそ分けしましたら、切干大根とべったら漬けになって届きました。専業主婦でも手作りをあまりしない人もいるようですが、先日も春に仕込んだ味噌も戴き、本当にまめな友が居てありがたいです。報告歌となりましたが。。

何かをお裾分けされても、姿を変えて戻ってくる・・・ほんと、徳の厚いお人ですね。

添削:
「お裾分けせし大根が切干とべつたら漬けになりて戻り来」(夏子)

(人情の交感があり、軽みのあるいい歌です。)


花火2015/12/05(土曜)

>「白内障のすすみ見上ぐる夜祭の空にあざやかな花火目に沁む」(夏子)
>パソコンの調整中で、今日は娘のパソコンを借りました。夜祭も無事に終えてほっとしています。久しぶりに詠みましたので、よろしくお願い致します。明るい所で少しづつ靄がかかったようになり、眼科で白内障の中程度と診断されました。手術をするほどではないそうですが、見えにくくなり今後どうなるかと少し心配です。夜祭の花火は、今年は煙もあまり出ず、近年になく美しく鮮やかな花火でした。

テレビでも取材していましたが、秩父の夜祭りは華やかですね。お店は大忙しだったことでしょう。冬の花火は、夏のものより感動が深いかも・・・。なお、中程度の白内障とのこと。あまり進まないようご養生下さい。

添削:
「夜祭の花火が空に白内障すすみし目にもあざやかに開く」(夏子)

(いい歌です。)


秋晴れ2015/09/22(火曜)

>「秋晴れが勿体なくて洗濯物捜して廻る朝の豊かさ」(りこりこ)
>連休は秋晴れの日が続いて、朝になると何か洗うものがなかったかなと、部屋の中をうろうろしています。結句が気になりますが、言葉が見つかりません。お願い致します。

一読で、いい歌と思いました・・・。「朝の豊かさ」が絶妙です。


息子2015/09/23(水曜)

>「不惑すぎ娶らぬ息子に持たせやるけんちん汁とポテトサラダと」(タイム)
>当然結婚すると思っていたのですが・・・。私の影響が多分にあると思い申し訳なく思っています。よろしくお願いいたします。

晩婚化、また未婚化が進んでいますね。男性の精液希釈化にも問題があるとか・・・。少子化の深刻化を防ぐためにも、早急に解決されねばならない問題ですね。お作の後半は、何だかやるせない気分にさせられます。いい歌です。


秋風2015/09/07(月曜)

>「秋風が首をかすめる気配にてあきあかね背より空へと飛びたり」(あざみ)
>今日は寒いくらいの秋風が。首筋をかすめて赤とんぼが飛びました。宜しくお願いいたします

すっかり秋ですね。

添削:
「秋風が首をかすむる感触にアキアカネが間近を背後より空へ」(あざみ)

(いい歌です。)


天人菊:2015/08/24(月曜)

>「若者が飛びて行きける南方へ今も真っ赤な天人菊は咲く」(てつさん)
>24時間テレビで、特攻兵が最後の給油を奄美群島の喜界島でしたことを言っていました。その際、地元の人が天人菊を渡したそうです。若者は滑走路脇に置いたり空から撒いたり持って行ったりしたそうです。特攻花とも言うそうです。それが滑走路の周り一面に咲くようになっているそうです。よろしくお願いします。

何とまあ残酷な美しさでしょう・・・。(絶句!)

添削:
「特攻兵飛び逝きし方(かた)に拝(おろが)みつつ今も真っ赤な天人菊咲く」(てつさん)

(いい歌です。)


図書館2015/08/01(土曜)

>「亡き人の言葉に埋もれり図書館は生者と死者の行き交ふところ」(みえ子)
>連日の猛暑の中、毎日をたゆまず私たちのために添削をしてくださいますこと、深く感謝します。どうぞくれぐれもご自愛ください。

ご丁寧なお言葉に恐縮しています。みえ子さんもご家族ともども健康に重々ご留意下さい。お歌、なるほどと納得しています。

添削:
「亡き人らの言葉に埋もるる図書館は死者と生者の交感の場所」(みえ子)

(いい歌ですね。)


千の風2015/05/06(水曜)

>「千の風になりてわれを護るとふ母なる風かカ-テン揺るる」(みえ子)
>「・・とふ」では時制が現在になっているようで気になっています。字余りになっても「・・と言ひし」のほうが適切でしょうか?よろしくお願いいたします。

「千の風になりてわれを護る」は、言い伝えとしての一般論でしょうから、「とふ」「といふ」でいいですね。むしろ「風」の重複が気になります。ただ、時制を気にされる点はさすがです。それより、「千の風」は使われ過ぎた語とも思えますが、このように詠われますとはっとして新鮮です。捉えどころがいいですね。ご母堂は比較的最近亡くなられた?

添削:
「千の風になりて亡き母がわれら子を護り呉れゐんカ-テン吹き返る」(みえ子)

(切なくもいい歌です。)


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24 :Edit by Yamamoto -