576065 - [トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[新着][目次][ワード検索][過去ログ][「良い歌ですね!」(2005年まで分)]

梧桐学の「良い歌ですね」

歌集紹介 短歌教室 短歌収納庫 短歌添削BBS1 短歌添削BBS2 梧桐学のいい歌ですね ものぐさ談話室 ものぐさBBS ものぐさ歌会 ものぐさ写真館 ものぐさリンク集 プロフィール メール送信 トップページへ
*--- 短歌の題名 ---*
1. 朝の散歩   夏の日差し    青春と病   歩く速さ   耳を澄まして    鈴の音    盆提灯   良歌   メ-ル   翁長雄志
2. ねむり姫   睡蓮   S L    五月の風   交換日誌    蕗の薹   水仙    老い二人    三年間は   
3. 車椅子   洗濯もの   鉄杭   妻の   点滴   麦秋   傘寿   春の息    清みゆく   枝垂れ桜
4. 脳梗塞   胸の傷跡   年賀状   冬のひかり   大根   月光   百千鳥    スタ-トペ-ジに   さざ波   淡雪
5.無情の雨   姉妹   大根   花火   秋晴れ   息子   秋風    天人菊    図書館   千の風
6.カレンダ-    鼓動   冬と春    春雨   白椿   交差点    夜明けの光    ヒロシマ宇品線    紅葉   早春
7.          巣立ち   おかえりなさい       梅園   静けさを見る    春の雪   胡蝶蘭
8.   杉の香    寒い    林檎    鮠(はや)   賽糂   壁色    散水する妻   おやすみ    号令
9.   病む   雨戸    熱燗      陽射し   蝋梅の蕾   木の手摺り   ひとり言   義母
10.   遠花火      セシウム被害   朝顔の花   妻の死      おもちゃの金魚   花柄浮かぶ   新しい扉
11.雑草   時計   洋上慰霊に参加して   波のひかり   名前       温暖化   想い出   幼き頃   (新仮名)
12.空間   春の訪れ   洋上慰霊に思う   大晦日に   平均年齢    コポコポ      九十七歳   手話   十二月八日
13.ハロ-ワ-ク   眠る   クモの糸   幼子   重さ楽しむ   お盆   広島の蝉   故郷1・2   通り雨   草履
14. メモ紙   手術   かくせない   どしゃ降り    於 老人福祉センタ-   なかば   天気予報   軍事郵便      定位置
15.枯葉         逢う   亡父への想い   捜し物   爪の半月    タオルケット   椋鳥   伯母の戦
16.宇品線跡    大漁旗    母の日に    お下がり   父母-3    一日   5月の空   文の束   鶯の声   終の棲家
17.義母2      住所録   街の風景   それは変   形見   夕陽と富士山   限り有る生命(いのち)   木々の芽   ぐるりと包む
18.   春が漂う   ぐるりと包む   春が漂う   木々の芽      蕗の薹   赤い灯   雪の夜    冬鳥
19.花の先生   十円玉   折り紙の鶴   新春の風   御節準備   手術   年賀状   心の渦   冷え込んだ朝   遺書
20.みの虫   醒まさじと   エベレスト街道   復元ポイント    少女の指先    味噌汁      ふたりぶん   幸せ   番蝶
21.負けた   木洩れ日   りんご   母の死   萼あじさい   梅雨明け   あの世でも   清涼をよぶ   献血ル-ム   
22.健康サンダル   和服ダイエットP10   よくあること - 26    空も雨も   紅の薔薇   夕映え   握手   孫の机   夕日    母との別れ
23. 確かな位置   母の想ひ   染井吉野   買いたい物   写真の父に   初蝶   落ち椿   雪だるま   蕗の董   ひとりぼっち
24.   夜の雨   自己主張   告知されし日   手を繋ぎ   母の目   野良頭巾   墨擦り始む   雨降る   白髪
25.こたつで   緑茶   背伸び   ス-パ-に   反省   波飛沫   神無月雑詠-1   露天風呂   母の苦労   里芋の露
26. 百度道   奥の細道 葡萄峠   蝉時雨    蝉時雨      一行だけのメ-ル      日々の生活   手を握る   
27. 山寺に   姫シャラ   固まる   わが情け   吾果つるまで   完成   折りたたみ傘   廃線後      メ-ル
28.母の日傘   喪失   夜→朝   ビルの窓   駅の鏡   穏やかな夕暮れ   儚くて   炭火の暖   リズム   ひとひらの黄落
29.   冬至を過ぎて   湯船   ロールキャベツ    招き猫   戦後   山茶花   雨音   小雪舞ひ輝る   鰰(ハタハタ)
30.自転車パート2    黄に染まりゆく    静かな   降誕祭   斜陽に   あ〜あ   高空   マフラー   金柑   四季桜ー2
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

カレンダ-2015/05/01(金曜)

>「カレンダ-をビリリと破るも清し五月一日の花壇にたっぷり水を撒く朝」(玉章)
>今日から五月・・すっかり初夏らしい気持ちの良い朝です。マンションの花壇にも花々の可愛い芽が沢山出てきました。優しくたっぷり水を撒いてあげました・・・。

気温からはもうすっかり夏ですね。このまま本物の夏に突入、ということはないとは思いますが・・・。体の方がついていけない人が多いのでは?その点、玉章さんは元気溌剌のご様子、何よりです。

添削:
「カレンダ-をビリリと破り五月一日の朝たっぷりと花壇に水遣る」(玉章)

(いい歌です。「清し」と言われなくても十分に清々しいです。)


鼓動2015/04/14(火曜)

>「くれなゐのいのち流るる音を聴く 音つつましく刻む生はも」(みえ子)
>心臓のカテ-テル手術をして以来、医師より鼓動を折々確かめるよう指導されています。この歌で心臓の鼓動とわかりにくいでしょうか。昨日ご指摘してくださったようにこれもやはり作為的という感じもしています。よろしくお願いいたします。

「作為的」と言っても、読んで気になるかどうか、ですね?創意がすべて作為ととられては、短歌は詠めませんから・・・。かつて「心臓のカテ-テル手術を」受けられたのですね。命のいとほしさが伝わるお作です・・・。

添削:
「心の臓を血の流れゐる音を聴くまこと慎ましく生を刻むも」(みえ子)

(いい歌です。)


冬と春2015/04/08(水曜)

>「春風がめくるコ-トをかき合わせ冬と春とに揺られるわたし」(りこりこ)
>今日は用事で出かけたところ、あまりの寒さに冬のコ-トにすれば良かったと後悔するほどでした。

いい歌ですが、「春風」はあたたかく優しい感じでは?

(新仮名):
「冷風がめくるコ-トをかき合わせ冬と春とに揺られるわたし」(りこりこ)


春雨 2015/04/01(水曜)

>「豌豆に春雨が降る見渡せば野にも山にも音もなく降る」(てつさん)
>通りがかりの畑の豌豆に雨が音もなく降っていました。野にも山にも等しく恵みをもたらしていると思いました。よろしくお願いします。

だから「春雨じゃ、濡れていこう」となるわけですね。いい歌です。


白椿2015/02/06(金曜)

>「白椿のつぼみはまるくふくらみて内なるひかり放つがごとし」(アン)
>わたしの大好きな花ですが、蕾のふくらんでいくさまを見るのは楽しいです。

光を放つのは開花する時では?

添削例:
「白椿のつぼみはまるくふくらみて内にひかりの満ちゆくごとし」(アン)

(いい歌ですね。)


交差点 2015/01/18(日曜)

>碁盤の目で光るあなたとの交差点ここだけは虹色の信号
>一人一人が道を持っていて、碁盤の目のようにみんなお互いに交わりあいながら生きています。星の数ほどある道ですが、一生の中で出会える人はごく一部。その交わりを大事に思う気持ちを詠いました。

まず、作者がすぐ分かるように、お作の最後に(こはるびより)と記して下さい。下の添削のように・・・。お作(とコメント)から、作歌のセンスを感じます。ず-と続けて下さい。

添削:
「碁盤の目の中のあなたとの交差点ここだけが虹色に信号光る」(こはるびより)

(いい歌です。)


夜明けの光2014/12/29(月曜)

>「白々と長き術後の一夜明け一条の光のごとき看護師の声」(みえ子)
>心に掛かっていた手術も終わりました。眠られぬ一夜が明けた様子を詠んでみました。よろしくお願いいたします。

夜明けの明るさと看護師の声が、重なり縺れて意識にあるのですね。心配な手術のあとは、きっとこうした気分だろうと、思わせられる一首です。

添削:
「長き手術のあと白々と夜が明けて一条の光のごとき看護師の声」(みえ子)

(いい歌ですね。)


ヒロシマ宇品線2014/11/25(火曜)

>「戦場に兵士を送り廃線の跡の花散り冬に入るかな」(広夢)
>「耐へきれぬ夢に目覚めて冷水を飲みて異なる夢をまた見る」(広夢)
>お願いします。

添削:
「戦場へ兵士を送りし鉄道の跡地に山茶花散りて冬なり」(広夢)
添削:
「耐へがたき夢に目覚めて冷水飲み眠れば夢をまた見る別の」(広夢)

(一首目、(添削後の形で)いい歌ですね。)



紅葉2014/11/25(火曜)

>「妻の死を馴染み少なき吾に話す住職の背にもみじ散りおり」(タイム)
>昨日、遠方よりお参りに来た方(初対面)を、暇でしたので3時間ほど札所4か寺にご案内しました。あるお寺の住職さん(顔だけは存じていました)が憔悴しきった顔で、奥さんの事(自死)を話されました。私などにこんな事を話されて良いものかと思いながら聞かせて頂きました。よろしくお願いいたします。

お寺も何かと大変なところが多いようですね。この奥さんの自死がそういうことと関係あるかは知りませんが・・・。タイムさんのお宅付近も札所がたくさんあるようですね。秩父?

添削:
「妻の自死を馴染みの薄き吾に話す住職の背にもみぢ散るなり」(タイム)

(いい歌です。)


早春2014/02/21(金曜)

>「早春の例へば児(やや)の欠伸に似て薄目のままに眠りゐるかな」(遊泉)
>マンションの住人さんの嬰児が、母親に抱かれ薄目をあけたまま欠伸をしました。よく見かける情景で、母親のショ-ルに巻かれて薄目のまま眠ったままでした。空気は冷たく沈丁花が僅かにほころびかけております。早春という状態がこの嬰児の様子に思えました。。

赤ちゃんの様子、想像出来ます・・・。

添削:
「早春の例へば赤子の欠伸して薄目のままに眠りゐるさま」(遊泉)

(いい歌ですね。)


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24 :Edit by Yamamoto -