>「湖(こ)を見下ろせる近江最古の白髭神社の緑陰の下で友と一服」(たかこ「霊気ある欅の根元ぐねぐねと長きに延びて懐古をおもふ」(たかこ)
>3〜4日雨の予報でしたが、近江高島は好天気、あなたと来れば晴れると友は喜んでいました。友は万博へ行った日も大雨でどしゃ降りだったとのことです。
>今、湖に浮かぶ鳥居とSNSで外国人にも有名になっていますが、前から2人で行きたいと話していて友が計画してくれていました。
>樹齢900年の欅ですが、数年前の台風で三分の一損傷してモルタル補修してあるのですが。。2首おそれいります。
一首目の「湖(こ)」は琵琶湖のことですね。「近江」とあるから、それでわかりますか・・。二首目の「欅」は樹齢900年ですか・・。すごいですね。ただ、「懐古をおもふ」は変ですね。「古(いにしへ)思ほゆ」くらいですかね。
一首目:
「琵琶湖見下ろす近江最古の白髭神社の緑陰の中にて友と一服」(たかこ)