一括表示

文字のサイズ変更:

自衛隊機 投稿者:  

航空無線の「ジャパンエアフォース」なるコールサインは自衛隊機か(医師脳)

国際航空通信(特に英語が共通言語の場)では、明瞭で通じやすい呼称が重要です。
「Self-Defense Force」は長くて聞き取りにくいので、より簡潔に「Air Force」を使っている可能性があります。

2025/05/17(Sat) 05:51:21  [No.38616]


Re: 自衛隊機 投稿者:   《URL》  

> 航空無線の「ジャパンエアフォース」なるコールサインは自衛隊機か(医師脳)
>国際航空通信(特に英語が共通言語の場)では、明瞭で通じやすい呼称が重要です。
>「Self-Defense Force」は長くて聞き取りにくいので、より簡潔に「Air Force」を使っている可能性があります。

確かに「Self-Defense Air-Force」では誤解すらされかねませんね。「Japan-Air-Force」で十分通じますね。

添削例:
「航空無線の「ジャパンエアフォース」なるコールサインは自衛隊機を指すものだろう」(医師脳)

2025/05/17(Sat) 22:15:42  [No.38618]