文字のサイズ変更:
「父戦死に母が嫁ぎし小二春祖母の温みも二年で逝きぬ」(未歩)ご指導の程宜しくお願い申し上げます。今頃になっても時々思い出します。母が嫁ぎしより二年後に祖母逝去の時の悲しみを思います時、学校へ行くのにどのように支度をしたのか記憶になく不思議に思っております。今は皆さんに感謝しております。
>「父戦死に母が嫁ぎし小二春祖母の温みも二年で逝きぬ」(未歩)>ご指導の程宜しくお願い申し上げます。>今頃になっても時々思い出します。>母が嫁ぎしより二年後に祖母逝去の時の悲しみを思います時、学校へ行くのにどのように支度をしたのか記憶になく不思議に思っております。>今は皆さんに感謝しております。未歩さんにとって極めてつらい時期でしたね・・。よく耐え抜かれました。添削:「父戦死後母が嫁ぎし小二の春、救ひの祖母も二年で逝きぬ」(未歩)